C&A

ASKAファンにしか伝わらないブログだと思いますが(^▽^;)お気軽にどうぞ

自分と向き合う作業3 ~私の真ん中にあるC&Aの言葉~

私は、中学の頃から放送業界で働きたいと思っていた。

テレビっ子、ラジオっ子だったし、

文章を書くことが好きだったから。

 

高校卒業後は、放送関係の専門学校に入った。

自分で言うのもアレだけど、なかなか着々と人生を歩んでいた。

 

そして、希望通り放送業界で働くことになった。

いつかC&Aと一緒に仕事をしたいと思っていた。

 

ずっとやりたかった仕事だったし、やればやる程、

周囲は認めてくれて、それは仕事量に反映された。

 

ASKAさんがどこかのインタビューで言っていたこと。

 

☆「僕はいつも、少し無理をしようと思っています。

無理をしなければ、何もひらけてこない」

 

☆「Aの道とBの道。最初にAの道を行ったけれど、

やっぱり違うと思って引き返してBの道を進んだ。

結果Bの道を進むことになっても、

Aの道に進んだ行為は決して無駄ではない」

 

あと、もう一つ。これはCHAGEさんだったか、

ASKAさんだったか……どちらか(^▽^;)

 

☆「壁があると思うから壁が出来てしまう。

壁なんか実際は無いんだから、意識しなければひょいと進める」

 

この言葉たちが大好きで、いつもこの言葉を反芻しながら

何事も、もうひと頑張り、ふた頑張りできた。

 

この言葉の数々が私の人格形成の「真」の部分になっていると思う

 

何かを変えようとする時、いつもこの言葉の数々を思い出した。

そして、その言葉に支えられ、突き動かしてくれた。

自分と向き合う作業2 C&Aのスタッフジャンパー

ちょっとしたタイミングときっかけからC&Aのファンになった。

熱しやすい性格なので、すぐにファンクラブに入会した。

そうなってくると過去のCDも欲しいし、ライブにも行きたい。

私は、アルバイトを始めた。 

 

コンサート会場の物販のアルバイト。

 

理由は、アルバイト募集にあった、

「CHAGE&ASKAや、

〇〇のコンサートのお手伝いを一緒にしませんか?」

の魅力的な誘い文句(^▽^;)

 

当時、C&Aのコンサートは物販のスタッフも、

会場スタッフと同じスタッフジャンパーを着せてもらえた。

 

アルバイトとはいえお仕事。

冷静を装って黙々と、パンフレットやグッズを売った。

けれど、C&Aと同じスタッフジャンパーを着ているのかと思うと、

本心は度肝を抜くほど嬉しくて、気を抜くと 

ドラえもんのように、1センチくらいは

宙を浮いてしまうのではないかと思った。

もっともっと近くでC&Aと一緒に仕事がしたいと思った。

 

自分と向き合う作業1 C&Aが琴線に触れた日

 両親が離婚で揉めている頃、私は高校生だった。

両親のことに無関心なふりをして、悩んでいない振りをして

誰にも相談をしなかった。

内心は張り裂けそうな程、不安だったのに。

 

そんな時、偶然C&Aファンの友人がDVDを貸してくれた。

その頃私はC&Aのことは好きでも嫌いでもなかった。

多分、世界にMerry Christmas が収録されているDVDだったような

気がするけれど、うろ覚え。

 

内容は曖昧な記憶だけれど、当時、涙が溢れて止まらなかったことを

覚えている。色んな感情が入り交ざっていたと思う。

そして、何だか救われたような気分になった。

誰かの歌で泣いたことは、多分これが初めてだったと思う。

 

人の感情(特に私の感情)とは簡単なもので、

そこから吸い込まれるようにC&Aのファンになった。